fc2ブログ

最終販売日へ

2022.07.02(20:41)



いよいよ明日7月3日(日)、出張産直所の朝採りいちご販売のグランドフィナーレを迎える。


明日以降~今年の12中下旬まで、いちごは気軽に手に入らなくなる。
手作りいちごジャムや、いちごソースの作り置きも明日までになると思われる。


良品パックの大きさのいちごも数少ない上、気温の高い日曜日が予想される。
売り切れ次第終了となるので、お買い求めはお早めに。


最終日の収穫時間も繰上げてご用意させていただく。


明日でラスト! ~明日もボンボヤージュ~
スポンサーサイト



今シーズンの販売終了日について

2022.06.27(21:10)

【あきひめ】






今シーズンの最終販売日が決まった。


さくら通り店は6月30日(木)まで、
常盤台店は7月3日(日)まで、
とさせていただく。


梅雨入りから長い間、気温や湿度の上昇もあり収穫量が減ってきている。

採り尽くしたい気持ちは山々だが、大切な来季の育苗シーズン本格化を直前に控えている為、この辺で打ち切らせていただく。


良品の大きさのいちごの実も減りつつあるので、お買い求めはお早めに。


残り6日で終わりです ~明日もボンボヤージュ~

今シーズンの感謝を込めて

2022.06.01(20:55)



売り切れ次第終了。ご了承くだされ。


この機会に是非 ~明日もボンボヤージュ~

出張産直所の営業情報について

2022.05.06(21:18)



今週の出張産直所の営業情報です。


営業情報は、当園ホームページ下部にあるInstagramにてお知らせしておりますので詳細をお求めのお客様は、是非フォローして下さい。


リンクはこちら
北上いちご園 インスタ

【お知らせ】出張産直所5月6日(金)休みます

2022.05.05(19:15)
誠に勝手ではございますが、
5月6日(金)の出張産直所朝採りいちご販売をお休みさせていただきます。
申し訳ないです。。。


次回の販売は、明後日5月7日(土)10:00より、増量キャンペーン継続にてご用意させていただくので、1日お待ち下さい。

何卒よろしくお願いいたします。

~明日もボンボヤージュ~

GWの3回

2022.05.03(21:18)



今日出張産直所でご用意させていただいたおいCベリー。

GW期間中の10日間では、3回転の収穫が見込まれる。
先週の分と、最後はGW最終盤、7日~8日頃にご用意できるかと。


まだまだ頑張ってもらいたい ~明日もボンボヤージュ~

【お知らせ】出張産直所5月2日(月) 休みます

2022.04.30(20:38)



明後日、5月2日(月) 朝採りのいちご販売はお休みいたします。


~明日もボンボヤージュ~

GWのいちご

2022.04.29(18:21)









例年、GWはいちごの株が疲れてしまうのか、
実が少なくなっていた。


6年連続でGWは枕を濡らしたのだが、今年の調子は上向き。


特に紅ほっぺの調子が良く、栽培技術の大きな進歩だと信じたい。


師匠に感謝 ~明日もボンボヤージュ~

おいCベリー 大粒でてます

2022.04.28(17:08)



今日と明日、出張産直所では、"おいCベリー"をご用意させていただいている。
いちご狩りでは真っ先に赤い実が少なくなってしまうほどの人気品種である。


出張産直所でのパック販売にデビューしてから2シーズン目を迎え、お客様が選ぶ品種の傾向は僅かながらわかるようになってきた。


品種云々も大事だとは思うが、まずは良いいちごを安定的に作り続ける事が当面の目標だ。


私はおいCベリーの口当たりが好き ~明日もボンボヤージュ~

両替機の導入

2022.04.23(21:21)



出張産直所のホワイトボードに、お客様からのご要望をいただいている。


よくある声の中に、

「両替機がほしい」

「おつりが出るようにしてほしい」

との声を多く頂戴している。


私の弟が両替機を見つけてきてくれて、近日中に導入を予定している。


明日も朝早くから収穫作業なのに、夜鍋をして構造やメンテナンスをしてくれているようだ。


夜更かしは良い仕事の敵なので、早く休むように。


導入といってもとりあえず試験導入になるかと思う ~明日もボンボヤージュ~
| ホームへ | 次ページ
プロフィール

北上いちご園農園主

Author:北上いちご園農園主
岩手県北上市にある観光いちご園、北上いちご園農園主のブログです。

このブログは、元船乗りを経て2014年に新規就農した農園主が、
農園の様子や、いちご作りの様子等を紹介しています。


※ボンボヤージュとは、
船出の際、「よき航海を!」
と、旅立つ人々への挨拶です。

ホームページは、下のリンクにあります。

リンク
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ