fc2ブログ

集中的剪定

2022.06.09(20:54)



6月に入ってから10日間。
本圃のいちごの株の手入れを集中的に行なっている。


アルバイトのスタッフ3名の頑張りにより、手入れは完璧。
風通しは抜群で、梅雨時期でも株の健康の維持に繋がるだろう。
お陰様で6月末までの収穫が見込めそうだ。

最終日となる明日には美しい圃場内が一望できるだろう。本当に感謝である。


国内のいちご農家の方々が収穫を諦めている中、当園は+1ヶ月間収穫期間を延長している。
お客様が求めている限り、その声にお応えしたい。


泣いても笑っても6月一杯 ~明日もボンボヤージュ~
スポンサーサイト



K & Kコンビ

2022.05.16(18:23)






巷で有名なK&Kコンビの方々に助太刀してもらいました。当園のいちごの株の手入れ作業のお手伝いとして。


猫の手も借りたい中、GW期間中にも関わらずに手伝っていただき大変助かりました。
手際も良く、キレイに美しくしていただき感謝です。


いただいたハッカ飴は美味しかったです。
これからの時期の草刈りは暑くなってきますのでどうぞご自愛下さいね。


今日で終わりだからちょっと寂しくなるなー ~明日もボンボヤージュ~
| ホームへ |
プロフィール

北上いちご園農園主

Author:北上いちご園農園主
岩手県北上市にある観光いちご園、北上いちご園農園主のブログです。

このブログは、元船乗りを経て2014年に新規就農した農園主が、
農園の様子や、いちご作りの様子等を紹介しています。


※ボンボヤージュとは、
船出の際、「よき航海を!」
と、旅立つ人々への挨拶です。

ホームページは、下のリンクにあります。

リンク
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ