fc2ブログ

祖母、始動!

2021.03.31(20:58)
祖母が自宅庭の畑を耕し始めた。





冬場の除雪作業の時以上に活発になっている。


もう60年近い農業経歴である祖母だが、
今年も元気いっぱいに作物に愛情を注ぐつもりのようだ。


祖母の作る野菜や果物は、年間を通して種類豊富かつ旬の時期が途切れない。
当然、味も美味しい。


ただ、いちご作りの閉散期(7月~10月頃)でも自宅では食べきれない量の野菜を育ててしまうので、
毎朝のように市内の産直へ出荷する手伝いを頼まれるのは正直困っている。


しかし、祖母の生き甲斐である"農作物の栽培"にあまり水を差すような事は控えておきたい。


なぜなら祖母の年代で農業をされている方は、"利益"なんかは二の次で、"趣味(栽培が楽しい)"で農業をしている方がほとんどだと考えているからだ。


好きな事をするのは、健康である1番の秘訣。


それなら、祖母の健康を願う事が大事なのではないかと思う。


それに、祖母には私のいちご栽培を一年中手伝ってもらっているので、極力望みを叶えてあげたい。


座右の銘は、"貧乏暇なし"だそうだ ~明日もボンボヤージュ~
関連記事
スポンサーサイト



<<かどぬーーーる | ホームへ | 豪雪の爪痕>>

コメント












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:
http://strawberrygarden1583.blog.fc2.com/tb.php/1027-78bf5c51
| ホームへ |
プロフィール

北上いちご園農園主

Author:北上いちご園農園主
岩手県北上市にある観光いちご園、北上いちご園農園主のブログです。

このブログは、元船乗りを経て2014年に新規就農した農園主が、
農園の様子や、いちご作りの様子等を紹介しています。


※ボンボヤージュとは、
船出の際、「よき航海を!」
と、旅立つ人々への挨拶です。

ホームページは、下のリンクにあります。

リンク
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ