配置の意思決定
2022.05.17(20:58)

新しいビニールハウスの図面。
半年間近くの間、何度も打ち合わせを進めてきている。
土地の測量、ベンチの長さ、通路の幅、天井ビニールの素材、保温・遮光カーテン等々多岐にわたる。
ここ最近は、図面の細かい詰めの部分。
建て方工事の方や、配管屋さん、電気屋さん、ベンチの施工屋さんそれぞれに意思を伝えている。
一度配置場所を決めたらほぼ最後なので、後々で変えるのはエネルギーが必要になる。
初めてビニールハウスを建てた時の失敗点は全て頭に入っていても悩むものだ。
家を建てた経験のある方ならよく分かると思うのだが、後になって
「ああすればよかった、こうすればよかった」
といった後悔は必ず出てくる。
これまでの知識と経験を、未来思考で合理的かつ効率的な配置に意思決定していくのは立ち上げの醍醐味であり面白い部分。
なるべく後悔のない決定をしたい ~明日もボンボヤージュ~
- 関連記事
スポンサーサイト