fc2ブログ

ベリーポップすずの様子

2022.06.13(20:27)



今シーズン初栽培の"ベリーポップすず"。
シーズンを通して傾向特徴を見てきた。


四季成りの血統もあってとにかく草勢が強い。

よつぼし同様、他の品種と比較すると株の手入れに1.3~1.5倍くらいの手間暇はかかるが、
育苗期間の手間暇と病害中リスクの低さといった点が良い。


とりあえず苗は作ってみるが、事業のメイン品種というよりはサブ的な品種になるだろう。


四季成りは難しいね ~明日もボンボヤージュ~
関連記事
スポンサーサイト



<<鉢上げ体制 | ホームへ | 祖母とおいCベリー>>

コメント
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2023/01/10 11:31】 | # | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:
http://strawberrygarden1583.blog.fc2.com/tb.php/1266-70cb2c97
| ホームへ |
プロフィール

北上いちご園農園主

Author:北上いちご園農園主
岩手県北上市にある観光いちご園、北上いちご園農園主のブログです。

このブログは、元船乗りを経て2014年に新規就農した農園主が、
農園の様子や、いちご作りの様子等を紹介しています。


※ボンボヤージュとは、
船出の際、「よき航海を!」
と、旅立つ人々への挨拶です。

ホームページは、下のリンクにあります。

リンク
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ