fc2ブログ

3品種のいちごの様子

2022.06.17(21:21)
今日撮影した3品種のいちごの実付近の様子。



【おいCベリー】



【章姫】



【桃薫】


いちごの株の観察の中で収穫量予測に繋がるポイントは開花状況や直近の青い実の数だとされている。


開花状況では、花の大きさ、花の数、花の形で将来を決める。

直近の青い実になり、粒の大きさ、粒の数、粒の果形や病害中状況が、赤い実になって完成する。



この考えによると、おいCベリーと章姫は今シーズンの最後の粒の大きさと数量となる。

当園唯一の極晩生品種である桃薫は、まだまだこれからと言わんばかりの実の数になっている。


最後まで頑張ってくれそうだ ~明日もボンボヤージュ~
関連記事
スポンサーサイト



<<新棟建設 カーテン設置 | ホームへ | 鉢上げ体制 >>

コメント












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:
http://strawberrygarden1583.blog.fc2.com/tb.php/1269-cac2248a
| ホームへ |
プロフィール

北上いちご園農園主

Author:北上いちご園農園主
岩手県北上市にある観光いちご園、北上いちご園農園主のブログです。

このブログは、元船乗りを経て2014年に新規就農した農園主が、
農園の様子や、いちご作りの様子等を紹介しています。


※ボンボヤージュとは、
船出の際、「よき航海を!」
と、旅立つ人々への挨拶です。

ホームページは、下のリンクにあります。

リンク
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ