fc2ブログ

新棟建設 カーテン設置

2022.06.21(21:09)









来シーズンから作付け予定の新しいビニールハウスの工事の様子。
色々と進み、カーテンが張られた。


カーテンとは、ハウス内の保温や遮光をする為に作物体の上に展張するものだ。

いちごという作柄上、冬場~初夏までが収穫シーズンなので、ハウス内の気温を上げる事に主軸を置いている為保温カーテンは必須。

あと、遮光カーテンも必要。
どちらかというとサブ的な装備だが、保温兼用の装備なものをチョイスするのが一般的。
あるかないかで収穫期間が年間1.5ヶ月は違うと思う。

カーテンは、約7年前から欲しかったもの、
株式会社誠和製 ラクソス・ハーモニーというもの。
ハウス栽培において世界で最も先進的な農業をしているオランダに1週間勉強しに行った際、カーテンはほぼコレだった。
ずーーっと欲しかったもの。


コスト的には現存ハウスのカーテンの何倍もの価格になるのだが、もっと良いいちごの生産を目指している以上、ここもケチれない。要するにこだわりだ。


ハウス栽培全体的な考えとしては、作物体に注ぐ光を極力遮らないようにする事が重要だとされているので、作物体の上に位置する道具は良いモノをチョイスすることが最適な選択だと私は考えている。


やっぱ新品のニオイはいいね ~明日もボンボヤージュ~
関連記事
スポンサーサイト



<<半期決算会計 | ホームへ | 3品種のいちごの様子>>

コメント












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:
http://strawberrygarden1583.blog.fc2.com/tb.php/1270-c31e28ce
| ホームへ |
プロフィール

北上いちご園農園主

Author:北上いちご園農園主
岩手県北上市にある観光いちご園、北上いちご園農園主のブログです。

このブログは、元船乗りを経て2014年に新規就農した農園主が、
農園の様子や、いちご作りの様子等を紹介しています。


※ボンボヤージュとは、
船出の際、「よき航海を!」
と、旅立つ人々への挨拶です。

ホームページは、下のリンクにあります。

リンク
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ