fc2ブログ

梅もぎ

2022.06.23(20:58)
今日は庭に植えてある梅を収穫した。
父と弟と3人で。









収穫量は昨対1/4。
手入れを施さないと果樹も収量は採れないもの。

ほふく前進から、中腰、背伸び姿勢に脚立に登って1個ずつの収穫作業。

苦労の甲斐あって日の丸弁当1,000食分の梅の粒が採れたと思う。



ところで、歳を取ると"短期記憶障害"といって、2ヶ月前の発言を覚えていないことが増えるそう。
一昔前の"銀シャリ"なら伝わる人は多いと思うが、
2ヶ月前の会議の要点はもう覚えていないといったようなイメージである。


何故か米は底値推移のままなので、生活水準を下げられる前提の節約なら、米と梅干しとタクアンになると思う。


昨今、国外の大規模耕作地は水不足に悩まされており、地球温暖化も考慮すると輸入食料の値下がりは期待できない。
値上げは不可避と言えるだろう。


とにかく梅は節約の味方なのだ ~明日もボンボヤージュ~
関連記事
スポンサーサイト



<<よつぼし鉢上げ | ホームへ | 半期決算会計>>

コメント












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:
http://strawberrygarden1583.blog.fc2.com/tb.php/1272-6e02ff83
| ホームへ |
プロフィール

北上いちご園農園主

Author:北上いちご園農園主
岩手県北上市にある観光いちご園、北上いちご園農園主のブログです。

このブログは、元船乗りを経て2014年に新規就農した農園主が、
農園の様子や、いちご作りの様子等を紹介しています。


※ボンボヤージュとは、
船出の際、「よき航海を!」
と、旅立つ人々への挨拶です。

ホームページは、下のリンクにあります。

リンク
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ