fc2ブログ

夏の防除

2022.07.04(20:45)
挿し苗を直前に控えている苗たちの防除作業。

この時期の暑さに、全身雨ガッパはなかなか酷だった。









夏場の苗作りは本当に難しい。
温度も湿度も高いので菌や虫はウジャウジャ沸いてくる。

散布のタイミングも、薬害の危険性があるので
早朝か夕方しかない。


防除の経験は9年目。
まだわからないことは多い。(展着剤とか

今夏の苗作りでは、昨年苦しめられた憎き炭疽病への対策として、良い生物農薬を見つけた。
良い菌を撒くと効果があるようだ。


菌には菌! ~明日もボンボヤージュ~
関連記事
スポンサーサイト



<<株の刈り取り | ホームへ | 今シーズン(2021~2022)販売終了>>

コメント












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:
http://strawberrygarden1583.blog.fc2.com/tb.php/1280-c2e87537
| ホームへ |
プロフィール

北上いちご園農園主

Author:北上いちご園農園主
岩手県北上市にある観光いちご園、北上いちご園農園主のブログです。

このブログは、元船乗りを経て2014年に新規就農した農園主が、
農園の様子や、いちご作りの様子等を紹介しています。


※ボンボヤージュとは、
船出の際、「よき航海を!」
と、旅立つ人々への挨拶です。

ホームページは、下のリンクにあります。

リンク
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ