行者にんにく
2019.04.17(22:23)
家の畑に植えてある「行者にんにく」。今年も旬の時期を迎えた。

行者にんにくは、数年前に祖母が植え付けたもので、稀少性が高く、地域の産直等でしか流通していない稀少な代物らしい。
名前の通り、食べると強烈なにんにく臭を放ってくれるネギ科の植物。
アリシンという成分が豊富で、抑菌作用が高く、血圧の上昇を抑える働きや、視力の低下を抑制する効果があるそうだ。
基本、にんにく系の食べ物には滋養強壮効果が高いと有名だ。それは、行者にんにくも同類だと感じている。
これからの時期にほぼ毎晩、 "麦の栄養" と共に摂取するのだが、翌日の体力、気力、魅力共に効果は高く、春から夏にかけて忙しい農作業が続いても、疲労感を感じなくなる。(気がする)
にんにく系ってスゴいよね ~明日もボンボヤージュ~
- 関連記事
スポンサーサイト