タイヤの保管
2019.04.21(22:03)
未だにスタッドレスタイヤを履いてドライブしている方はどの位いらっしゃるだろうか?岩手県では、日中の最高気温が20℃を超える日も多くなってきたが、農園の軽トラ及び私の愛車は、季節外れのタイヤを履いている。
4月ともなると、自然と農作業が優先の仕事が増えてくるので、タイヤ交換作業はどんどん後回しになってしまう。
少し話は逸れるが、私はタイヤ4本セットを丸ごと盗難に遭う被害を3回経験している。
その対策として、映画「ホームアローン」を参考に、窃盗犯に攻撃をしてくれる自動トラップを10策程考えたのだが、不法侵入した上で亡き者になってしまっても困る部分が若干あるので頭を悩ませていた。
ダイヤではなく、タイヤを狙う泥棒となればマヌケ感に5つ☆の評価を授与できると私は思っているので、犯行の撮影に撮れ高はあるはずだ。Youtubeの急上昇ランキング1位の動画として俳優出演してもらえれば、人気者へのプロデゥースは、やぶさかではない。
(少し面白いかもしれない。)
タイヤは高価で取引されている"ブツ"なので、意外と狙われ易い。
現代では、タイヤを保管してくれるサービスがあるので、こういったサービスは非常に便利だ。
タイヤの保管には気を付けてください ~明日もボンボヤージュ~
- 関連記事
-
- 飛び出し注意 (2020/04/19)
- 5年振りの免許更新 (2020/01/27)
- 氷点下へ (2019/11/25)
- 車のナビ交換 (2019/07/28)
- タイヤの保管 (2019/04/21)
- 車の音質向上 (2018/12/28)
スポンサーサイト