5年振りの免許更新
2020.01.27(20:22)
車の免許更新に行った。
5年振りに、安全運転講習を受けた。
驚いたことに、講習中のビデオが新しくなっていた。
昭和っぽいVHSなビデオから、令和らしいムービーへと変化していた。
ムービーの内容は、
「シートベルトせんと同乗者があの世行きだ。」
「スマホ弄って運転したら罰金18,000円」
「酒飲んで運転はご法度。」
「夜の運転はハイビーム活用せよ。」
「加齢と共に動体視力は落ちる。」
「自動運転を過信するな。」
といった注意喚起の内容だった。
ところで、免許更新に集まった方々を見渡したのだが、明らかに年配の方が多かった。
駐車場に止まっている車も、なかなか見かけない車も多かった。
免許センター内の壁には、
「免許の自主返納を!その代わり特典がある!」
とポスターが張ってあったが、特典の内容は、実にショボいものだった。(タクシー10%割とか)
政府は、高齢者の事故を減らす為に、
何年かかるのかわからない"自動運転"への移行を早くしようと躍起になっているそうだが、
"Uber"のようなライドシェアだったり、そもそも"白タク"の規制をなくした方が、交通事故は少なくなるし、"市営バス"や"県営バス"を赤字で運行させる必要もなくなると思った。
規制強化は癖なのかなぁ? ~明日もボンボヤージュ~
- 関連記事
-
- 飛び出し注意 (2020/04/19)
- 5年振りの免許更新 (2020/01/27)
- 氷点下へ (2019/11/25)
- 車のナビ交換 (2019/07/28)
- タイヤの保管 (2019/04/21)
- 車の音質向上 (2018/12/28)
スポンサーサイト