fc2ブログ

家庭菜園のマルチング

2020.05.06(21:17)
家庭菜園の苗を植え付ける季節である。


我が家でも、今年も作付けをするきゅうりや、さといも、夕顔、なす、ぴーまん、とまと、枝豆、ネギ、スイカ、かぼちゃ、さつまいも、じゃがいも等々を植え付ける場所にマルチを張った。





きゅうりは、約30mを1アーチ分。


当園のハウスが建つ前は、17アーチあった。(今は駐車場と育苗ハウス)





さといものウネは約30mを1ウネのみ。


当園のハウスが建つ前は、約2,700mあった。


当時が懐かしく思える。


船乗りを辞めた次の年から作ったきゅうりとさといもには、農業の苦しさや、農業の楽しさを教えてもらった事を覚えている。


船乗りは3kだとか、農業は5kだとか最新の家電の様に思われがちだが、


どちらも経験した私としては、7kならもっと面白いのではないかと思っている。


やってみなはれ ~明日もボンボヤージュ~
関連記事
スポンサーサイト



家庭菜園 | トラックバック(-) | コメント(0) | [EDIT]

<<稲作ヒットソング | ホームへ | 冷凍庫 壊れる>>

コメント












管理者にだけ表示を許可する
| ホームへ |
プロフィール

北上いちご園農園主

Author:北上いちご園農園主
岩手県北上市にある観光いちご園、北上いちご園農園主のブログです。

このブログは、元船乗りを経て2014年に新規就農した農園主が、
農園の様子や、いちご作りの様子等を紹介しています。


※ボンボヤージュとは、
船出の際、「よき航海を!」
と、旅立つ人々への挨拶です。

ホームページは、下のリンクにあります。

リンク
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ