フィルムの透明度
2020.05.12(20:50)
当園の本圃ハウスに張っている透明フィルム。5年間でどのぐらい汚れているかをチェックした。

【本圃ハウス側面に張っているフィルム。若干白く濁っているように伺える】

【本圃ハウス内側から指で擦った様子】

【指擦り後のフィルム】
フィルムは思った以上に内側からの汚れが蓄積していた。
フィルムの外側は、雨や雪によって自然に汚れは落ちる。
しかし、内側の汚れは自然には落ちにくいようだ。
フィルムの洗浄を考えたが、当園の本圃ハウスの軒高は最大約8メートルにもなるので、
人力でのフィルムの洗浄はなかなか難しいものがある。
恐らく、フィルムの洗浄とフィルムの張り替えは、どちらも同等のコストが掛かる。
当園のハウスの構造上、長い期間を通して透明度が変わらないフィルムへの張り替えはマストかもしれない。
ハウス内は禁煙にしよう ~明日もボンボヤージュ~
- 関連記事
スポンサーサイト