7日間のbc
2021.02.08(20:44)
先月1月から1ヶ月間の天候を記録している。結果、マトモに晴れた日は7日間。
1ヶ月間で1/4しか晴れていないという事実が判明した。
昨年12月よりは2割程マシだったが、
依然としていちごの実の登熟スピードは遅い。
おまけに例年よりも寒い。
いちご作りの経験はまだ5年と浅いのだが、経験則として1月下旬になれば、冬至から約1ヶ月が経過する為、日射も強くなる傾向にある。
しかし、肝心の太陽光が雲に遮られてしまうと元も子もない。

断腸の思いだが、いちご狩りは天候の回復が見込める今週末まではお休みさせていただく。
2月11日は祝日なので、開園を望む多くの声をいただいていたが、天候の問題に関しては致し方がない。
週間予報では11日以降、晴れる日が見込めるので週末の開園をお楽しみにお待ちいただきたい。
今シーズンから出張産直所では、毎日休まずに朝採りいちごをご用意させていただいているので、いつでもお求めいただけます。
ちなみに、タイトルの「bc」は、航海日誌の天候欄に記載する時の記号です。
雲の量が25%~75%以内の時に使われるそうです。(さっき調べました)
心から天候が晴れる事を願う今宵 ~明日もボンボヤージュ~
- 関連記事
スポンサーサイト